【関東】切開法による二重修正の流れ・手術時間と麻酔について | 花蔵メディカルクリニック

花蔵メディカルクリニック
完全予約制
お気軽にお電話ください
048-564-8790 受付時間 / 10:00~13:00、14:00~18:00 (月曜・金曜休診)

コラム

【関東】切開法による二重修正の流れ・手術時間と麻酔について

【関東】切開法による二重修正の流れとは?手術時間と麻酔についても詳しく解説

理想の二重を実現するために、切開法による二重修正は重要な選択肢となります。こちらでは、切開法による二重修正手術の流れ、二重修正手術の所要時間と麻酔、理想的な二重ラインを実現するポイントについて詳しく解説していきます。関東エリアで二重修正をお考えの方は、花蔵メディカルクリニックへご相談ください。

切開法による二重修正手術の流れ

切開法による二重修正手術の流れ

埼玉にある花蔵メディカルクリニックでは、切開法による二重修正が可能です。切開法は一度切開して組織を縫合するため、半永久的に二重が持続するのがメリットです。切開法による二重修正手術は、基本的に以下の流れで行われます。

1.術前カウンセリングとシミュレーション

切開法による二重修正手術を受ける前のカウンセリングとシミュレーションは、理想の二重を実現するために非常に重要です。カウンセリングでは、患者さまの希望の二重ラインや目の形、過去の施術歴、現在の状態などを丁寧に確認します。

具体的には、下記のような項目についてお伺いします。

  • 理想の二重ライン(幅、形、左右のバランスなど)
  • 目の形(大きさ、一重、奥二重、二重の幅など)
  • 過去の施術歴(埋没法、切開法、その他施術の有無と時期)
  • 現在の状態(アレルギー、持病、服用中の薬)

これらの情報をもとに、医師が最適な手術方法やデザインを提案します。患者さまが希望する二重ラインの写真や、なりたいイメージに近い芸能人の写真などがあれば、持参するとイメージを共有しやすくなります。

この際、患者さまは疑問点や不安な点を医師に相談し、納得いくまで話し合うことが大切です。医師とのカウンセリングを通じて、患者さまは手術内容を理解し、安心して手術に臨むことができます。

2.麻酔

切開法による二重修正手術では、基本的に局所麻酔を使用します。

3.切開方法と縫合技術

切開法による二重手術では、希望する二重のラインに沿ってメスで切開を入れ、二重のラインを形成します。切開法には、大きく分けて部分切開法と全切開法の2種類があります。

部分切開法は、まぶたの一部を切開する方法で、皮膚の切除量が少ないため腫れや傷跡が目立ちにくいのが特徴です。ただし、二重のラインが薄くなったり、消失したりする可能性があります。

全切開法は、まぶた全体を切開する方法で、皮膚や脂肪、筋肉などを切除することで、はっきりとした二重を作ることができます。二重のラインが消失する可能性が低く、半永久的に持続するのが特徴です。

4.縫合

細い糸を用いて、丁寧に切開部分を縫合します。この縫合技術は、術後の傷跡の目立ちにくさや二重の仕上がりに大きく影響します。花蔵メディカルクリニックでは、高度な技術を持つ医師が丁寧に縫合を行うことで、自然で美しい二重を実現します。

5.術後の休憩と帰宅

手術後はクリニックで休憩し、状態が安定すれば帰宅できます。

二重修正手術中のポイント

二重修正手術中は、いくつかのポイントに注意することで、より理想的な二重を作り出すことができます。

左右差の確認

手術中は、左右の目のバランスを常に確認しながら進めることが重要です。左右の二重の幅や形が揃うように、丁寧に調整を行います。

脂肪量の調整

脂肪が多すぎる場合は、適切な量を切除することで、自然でスッキリとした二重を作ることができます。

皮膚のたるみへの対処

加齢や元の二重の幅が広いことなどが原因で皮膚がたるんでいる場合は、たるんだ皮膚を切除することで、若々しい印象の二重を作ることができます。

これらのポイントを踏まえ、患者さま一人ひとりの目の状態に合わせた適切な処置を行うことで、理想的な二重を実現します。

二重修正手術の所要時間と麻酔について

二重修正手術の所要時間と麻酔について

二重修正手術を受けるにあたって、手術時間や麻酔方法について事前に知っておくことは重要です。患者さまの状態や修正内容によって、手術時間や麻酔方法は異なります。こちらでは、二重修正手術における時間と麻酔について解説します。

二重修正の手術時間

二重修正手術の時間は、修正する部位や方法によって異なります。切開法による二重修正は、単純な切開法の場合は両目で30分~1時間程度です。ただし、これはあくまでも目安であり、実際の手術時間は患者さまの状態や手術内容によって異なります。詳しくは、医師とのカウンセリングで確認することをおすすめします。

二重修正の麻酔は局所麻酔が基本

二重修正手術を受けるにあたって、麻酔方法について疑問や不安を持つ方もいらっしゃるでしょう。美容外科手術では「全身麻酔」や「静脈麻酔」が用いられるケースもありますが、短時間で繊細な調整が必要な二重修正手術、特に切開法では局所麻酔が適しています。

特に、目の形にこだわりをお持ちの方や、以前の手術で左右差が生じているなど細かい修正が必要な方には、局所麻酔が最適です。二重修正では、手術中に患者さまの目を開けていただき、ラインの状態や左右のバランスを確認しながら進めることが、理想的な仕上がりを実現するうえで非常に重要となります。医師と患者さまが一緒に確認しながら手術を進めることで、より理想に近い仕上がりを実現できます。

花蔵メディカルクリニックでは、患者さまの安全と満足度を最優先に考えた麻酔を行います。また、手術中は医師と看護師が患者さまの様子に常に気を配り、優しく声をかけながら手術を進めますので、安心して手術を受けていただけます。

手術後の痛みや腫れについて

二重修正手術では、腫れや内出血、痛みを伴う場合があります。腫れの程度は個人差がありますが、通常は数日から数週間で徐々に引いていきます。痛みは麻酔が切れた後に出現することがありますが、鎮痛剤でコントロールすることができます。術後の腫れや痛みを軽減するためには、以下の点に注意しましょう。

  • 術後は患部を冷やす
  • 激しい運動や飲酒、喫煙は控える
  • 処方された薬を正しく服用する
  • 医師の指示に従って適切なアフターケアを行う

これらの注意事項を守ることで、腫れや痛みの早期回復につながります。

二重修正手術で実現する理想的な二重ライン

二重修正手術では、患者さま一人ひとりの理想や目の状態に合わせた二重ラインを作り出すことが可能です。理想の二重ラインを実現するためには、以下のポイントを考慮する必要があります。

自然な二重を作るポイント

自然な二重を作るためには、以下の点を考慮しましょう。

  • 自分の目の形や顔全体のバランスに合った二重を選ぶ
  • 左右の二重のバランスを調整する
  • 施術後の腫れや傷跡を最小限にする

二重修正は技術力のある医師に相談し、施術を受けることが重要です。カウンセリングで自分の希望や不安を伝え、納得したうえで施術を受けましょう。

幅や形、左右のバランス調整

二重修正手術では、理想の二重幅や形を実現することはもちろん、左右のバランス調整も重要なポイントです。患者さまの中には、左右の二重の幅が異なる、片方の二重が奥二重になっているなど、左右の非対称性に悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。

二重修正手術では、このような左右のアンバランスさを解消し、自然で美しい目元を形成することを目指します。

幅の調整

目の大きさや顔全体のバランスを考慮し、最適な二重幅を実現します。広すぎる二重を狭くしたり、逆に狭すぎる二重を広げたりすることが可能です。

形の調整

平行型、末広型など、患者さまの希望に合わせた二重の形に修正します。左右で形が異なる場合は、統一感のあるデザインに整えます。

左右のバランス調整

左右の二重の幅や形を均等に整え、左右対称の美しい目元を作り上げます。

左右差の修正は高度な技術と繊細な調整が必要となるため、経験豊富な医師によるカウンセリングと手術が重要です。

関東エリアで切開法による二重修正なら花蔵メディカルクリニックへ

関東エリアで二重修正をお考えの方は、花蔵メディカルクリニックにご相談ください。院長自ら無料カウンセリングを行い、患者さまのご要望に合わせた施術法をご提案しております。他院で行った埋没法の二重整形については、全切開法で修正が可能です。カウンセリングから治療、アフターケアまで徹底的にサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

【関東】二重修正・切開をお考えなら花蔵メディカルクリニック

クリニック名 花蔵メディカルクリニック
住所 〒361-0044 埼玉県行田市門井町2-2-20
TEL 048-564-8790
診療時間 午前の部 10:00~13:00 
午後の部 14:00~18:00
休診日 月曜日・金曜日
駐車場 あり
URL https://www.hanakura-clinic.net/
花蔵メディカルクリニック
完全予約制
お気軽にお電話ください
048-564-8790
048-564-8790
受付時間 / 10:00~13:00、14:00~18:00 (月曜・金曜休診)
女性
Instagram

Instagramでは、院長やスタッフの日常が満載!
ぜひフォローお願いします

Twitter

お気軽にフォローお願いいたします。
ご相談ご質問にもできるだけお答えしようと思います。

無料メール 無料カウンセリング予約 Instagram ページ上部へ